
愛知県豊明市桜花学園内に令和7年4月1日オープン予定
児童デイ桜花は少人数制の安心できる居場所です
児童デイ桜花は、日常生活における基本動作を身に付け、遊びや療育を通じて発達を促し、集団生活に適応できるように支援する福祉サービス施設です。
個別支援計画に基づき、児童一人ひとりに適した支援を行い、保護者との連携を通じて家庭支援も重視しています。
サービス内容
児童発達支援 児童デイ桜花は、お子さまの発達を総合的にサポートするために、「5つの領域」に基づいたプログラムを提供しています。お子さまが楽しみながら成長できるよう、一人ひとりに合わせた支援を行います。
5つの領域を網羅した支援を行うことで、将来の日常生活や社会生活を円滑に営むことを目指しています。
1 健康・生活(基本的な生活習慣を身につける)
生活リズム、生活習慣の形成や基本的な健康管理(食事、睡眠、排泄など)を身につけます。
2 運動・感覚(体を動かす力を育てる)
姿勢と運動・動作の補助的手段の活用、身体の動かし方やバランス感覚、手先の器用さを養います。
3 認知・行動(考える力・理解する力を育てる)
物事の理解力や問題解決能力、集中力を伸ばします。対象や外部環境の適切な認知と適切な行動の取得を養います。
4 言語・コミュニケーション(ことばの力を伸ばす)
言葉の理解や表現、他者とのコミュニケーションの基礎的能力を養います。発話訓練(発音や発声の練習、活動や遊びを通して語彙を増やす)、社会的コミュニケーションの育成(自分の想いを相手に伝える、相手の気持ちを理解する、順序立てて話をするなど日常会話の充実を図る)
5 人間関係・社会性(お友だちと関われるようになる)
お友だちや先生等の大人との関係を築き、協調性や自己表現を学ぶ場を提供します。









一日の流れ
児童発達支援 児童デイ桜花の一日の過ごし方
ご自宅にお迎え
- 送迎スタッフが安全にご自宅にお子さまをお迎えします。
- お子さまの特性に合わせリラックスできるように、送迎中も温かく見守ります。
施設到着
- 施設に到着後、体調チェックを行い、落ち着いた雰囲気の中で過ごします。
午前中
- 活動を通じて、楽しみながら成長をサポートします。
- 手先を使った作業や感覚を育てる活動など、個別支援計画に基づいた内容を実施します。
お昼
- スタッフのサポートを受けながら、安心してゆっくりと食事を楽しみます。
- お子さまの特性に応じて、食事の介助を行います。
午後
- お昼寝時間はリラックスして過ごします。
- 午後の自由時間は創作活動、音楽など、お友だちみんなで楽しめるプログラムを提供します。
- 地域へのお出かけを通じて社会性を育む機会を大切にします。
帰宅
- ご自宅まで送迎スタッフがお子さまをお送りします。
- ご家族にその日の様子を報告し、次回に向けたサポートも行います。

ご利用手続き
ご利用にあたっては通所受給者証が必要となります。
お問合せ
まずは お気軽にご連絡ください。
ご見学体験利用
施設内をご見学いただき、体験利用していただけます。
面談
ご利用開始の前に普段のご様子などをお伺いします。
ご契約利用開始
ご契約後 利用開始となります。
ご質問や施設見学予約についてお電話もしくは以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
株式会社慧茉(えま)担当:伊藤
TEL:052-837-7699
施設概要
- 施設名:児童デイ桜花(おうか)
- 対象:発達にご心配な点があり、受給者証の発行が可能な0歳から6歳までの未就学児
- 定員:1日につき10名
- 営業時間:10時から16時
- 休業日:土曜日・日曜日、年末年始
- 電話:0562-57-2357
- FAX:0562-57-2358
- 所在地:〒470-1161 愛知県豊明市栄町武侍48-1 学校法人桜花学園セミナーハウス内2階
- アクセス:名鉄「中京競馬場前駅」から徒歩約10分